2020年7月1日より、レジ袋有料化がスタートします。
世界的な課題である、プラスチックごみの削減を加速させるための取組です。
これに伴い、レジ袋有料化の対応に苦慮されている方も多いのではないでしょうか?
一刻も早く、買い物の際にはマイバッグを持参するライフスタイルの確立をしたいところですが、予定していない買い物も想定されます。そこで、紙袋ボックスの設置をご提案します。
紙袋ボックスとは
①お客様から、ご家庭の不要な紙袋を集める
②マイバッグを持参されていないお客様へ、レジ袋代わりに紙袋を配布
この取組を行うことで、プラスチックごみの削減や紙袋のリユースが期待できます。
レジ袋を削減したいお店などで、紙袋ボックスを設置していただきたいと思い、この仕組みを説明したポップチラシを作成しました。以下のPOPをダウンロード・印刷してご活用ください。
また、取組をしてみてどうだったか、メールやお電話でお声をいただけると幸いです。
みなさまからのメッセージをお待ちしております。
【お問い合わせ】
四国地方ESD活動支援センター
TEL:087-823-7181
E-mail:info☆shikoku-esdcenter.jp(☆を@に変えてお送りください)