
2023.02.11 四国ESDフォーラム
四国の高校生のESD/SDGsの取り組みを展示しています(2023)
「四国ESDフォーラム2023」にご応募いただいた、四国の高校生のESD/SDGsに関連した取り組み内容を展示しています。ぜひご覧ください。
2022.09.01 四国ESDフォーラム
「ESD/SDGsの取り組みを展示しませんか」参加高校募集のご案内
『四国ESDフォーラム2023』WEB展示を行います!
【募集締切】2023年1月20日(金)
【WEB展示期間】2023年2月11日(土)~2024年3月頃まで
こどもたちによるまちづくり!
【日時】2023年3月18日(土)16時~18時
【場所】総合あんしんセンター3階 大会議室(高知市丸の内)
(入場無料・事前申込不要です)
【日時】2023年3月21日(火・祝)9:00~16:00(雨天決行)
【場所】善通寺五岳の里市民集いの丘公園(香川県)
【主催】四国ESDまつり実行委員会
「SDGsの授業づくりのヒントと支援教材」の公開と活動参加者募集のご案内
学校現場でSDGsの授業づくりに苦労している先生方に役立つ、授業づくりのヒントと支援教材を整理したオープン教育資源です。必要なところだけピックアップして活用できます。
2023.03.06 メールマガジン
メールマガジン配信中!【2023年2月28日 (第63号掲載)】
四国のESDやSDGsに関連したセミナーやイベント、補助金や助成金募集などの情報をお送りしています。ご関心のある方はぜひご登録ください。※バックナンバーも掲載しています。
まつやまSDGs未来工房「ジェンダー平等」×「ダイバーシティ」勉強会開催のご案内
【日時】2023年3月14日(火)15:00~17:00
【場所】松山東雲女子大学・松山東雲短期大学 桑原キャンパス
+オンライン(第1部の講演のみ視聴可)
第5回こうちサステナ・カフェ「自伐材を活用した復興支援」のご案内
【日時】2023年3月12日(日)13:30~15:00
【場所】こうち男女共同参画センター ソーレ 2階 創作実習室
【定員】15名(先着順)Zoomによるオンライン参加も可
2023.03.01 お知らせ・募集
「国営讃岐まんのう公園ジュニアインタープリター(自然案内人)」養成講座のご案内
【応募期間】2023年3月27日(月) 17時締切
【対象】小学校4先生~中学校3年生(4月から4年生になる方もOK)
【日時】原則月1回(4月:第3日曜・5月以降:第2日曜)10~15時
【日時】2023年3月3日(金)20:00~21:00
【開催方法】オンライン(Zoom ウェビナー) 参加費:無料
【対象】環境教育・ESDに取り組んでいる先生、取り組みたいと考えている先生、ご関心のある方(教員以外の方もご参加可能)
【日時】2023年3月19日(日)13:30~15:00
【場所】エコみらいとくしま 1階 会議室
【定員】20名程度(要申込・先着順・参加費:無料)
2023.02.20 ESDバーチャル大学 お知らせ・募集
【参加者募集!】暮らし×気候変動教育(四国ESDバーチャル大学)開催のご案内
【日時】2023年2月25日(土)勉強会 10:30~12:00 + ワークショップ 13:30~15:30 (※勉強会はZoom参加もOK)
【会場】特定非営利活動法人どんぐり王国(愛媛県西予市)