ホーム > お知らせ・募集  > 第28回 香川県ボランティア・NPO交流集会

ホーム > お知らせ・募集  > 第28回 香川県ボランティア・NPO交流集会

2018.12.04 お知らせ・募集 

第28回 香川県ボランティア・NPO交流集会

第28回 香川県ボランティア・NPO交流集会
地域共生社会・地域経済の維持を実現する・「地域力」回復のための団体連携を考える
 
地域経済の停滞、少子高齢化などがますます進んでいる今日、地域の現状は人口減→消費の縮小→企業などの売上減→企業活動の維持の困難化→雇用の減少→人口減というような負のスパイラルに陥っており、地域活動や経済活動の維持が難しくなっています。
厚生労働省の提唱する「地域共生社会」では、人々が様々な生活課題を抱えながらも住み慣れた地域で自分らしく暮らしていけるよう、多様な担い手の育成・参画、民間資金活用の推進、多様な就労・社会参加の場を整備し地域資源(耕作放棄地、環境保全など)を活かし、地域に「循環」を生み出すことで、上記のような社会状況(負のスパイラル)を改善していくことが期待されています。また、域内の経済活動の維持では企業が人手不足と言われている一方で、いわゆる社会的弱者を含む多くの人が自分に合った働き場所を見つけにくいのも現状です。
その対策として、いわゆるコミュニティビジネスに地域の企業・地域コミュニティ・NPO・教育機関・行政などが連携して事業企画から消費までに関わり、地域全般に利益をもたらすことができる「地域創業」を地域に合わせた規模ですすめることが求められています。それには定年退職してもまだ働ける人々のスキルの有効活用や、社会的に適応が難しい人の中間就労的な仕事の場を作り出す取り組みも含まれます。
そこで今回の企画では、福祉という領域だけでなく、それを支える地域経済の維持を実現する地域団体の連携を具体的に考えることにより、経済・福祉を包含した「地域力」の維持・向上をめざすための討論を行います。またNPOの分野では毎年12月が寄付月間と位置づけられていることから、上記の動きを実現するための募金などを含めた地域内資金の規模拡大・有効利用を考える機会とします。この機会にぜひご参加ください。
 
【日時】平成30年12月16日(日)13:00~16:30
 
【会場】香川県社会福祉総合センター 7階第1中会議室(高松市番町1-10-35)
 
【内容】
13:00 開 会
13:05 基調講演
    「持続可能な社会の実現に向けて~羽毛のリサイクルを通じた新価値創造~」
NPO法人明日育 常務理事 長井 一浩 氏
14:05 休憩
14:15 県内での実践報告
●6次産業化に取組んだ“大野豆”
– 大野豆プロジェクト 事務局長 生嶋 暹 氏
– 有限会社筒井製菓 代表取締役 筒井 朋章 氏
●さぬき市津田町琴林地区での地区活性の取り組み
– 琴林地区 自治会長 大山 博道 氏
●そばやお茶の栽培の復活など持続社会に貢献する地域活動
– NPO法人奥塩江交流ボランティア協会 理事長 大西 佑二 氏
●地域共生社会の実現に向けた高松市の取り組みについて
– 高松市健康福祉総務課 課長 上枝 直樹 氏
15:25 参加者同士の意見交換(グループワークショップ)・全体まとめ
コーディネーター:かがわ地域連携センター 共同代表 丸山 輝裕
16:05 発 表
16:30 閉 会
※この企画は寄付月間2018の公式認定企画となっています
 
【対象】県内ボランティア・NPO団体、地域コミュニティ、企業、社会貢献活動に関心のある方
 
【問合せ・申込み】メール又はFAXで、所属・氏名を記載のうえお申込みください。
※お送りいただいた個人情報については、本交流集会開催の目的のみに使用し適正に管理します。
社会福祉法人 香川県社会福祉協議会 日下(くさか)
〒760-0017 高松市番町1-10-35  TEL 087-861-0546 
FAX 087-861-2664  E-mail chiiki4◎kagawaken-shakyo.or.jp
 
【参加費】無料
 
【主催】第28回香川県ボランティア・NPO交流集会実行委員会
 
【共催】香川県社会福祉協議会、香川県共同募金会、かがわ地域連携センター
 
【後援】香川県、高松市
 
【チラシはこちらをご覧ください】
2018NPO交流集会チラシ

ホーム > お知らせ・募集  > 第28回 香川県ボランティア・NPO交流集会
ホーム > お知らせ・募集  > 第28回 香川県ボランティア・NPO交流集会