共に生きる力を育み、よりよい未来を築くための「学び」づくり ~外国につながる子どもたちの現状や課題を知り、教育の場で私たちができることを考えよう~
今年度は、外国人住民の方にご自身の経験を共有していただきながら、多文化共生社会を築くため、学校や地域社会においてできることを、ワークショップを通して共に考えます。また、JICA教師海外研修(ラオス)の参加者による実践授業紹介も予定しています。ぜひご参加ください。
◆開催概要
【日時】
2020年2月16日(日) 9:30~16:30
【会場】
アイパル香川 3階会議室(香川県高松市番町一丁目11-63)
【参加対象】
国際理解教育に関心のある方(教員、NGO関係者、学生等) [定員:30名]
【参加費】
無料
【主催等】
<主催>
公益財団法人香川県国際交流協会、 独立行政法人国際協力機構四国センター(JICA四国)
<後援>
香川県教育委員会、高松市教育委員会
【申込締切】
2020年2月12日(水)
■プログラムの内容や申込方法などについては、チラシをご覧ください。
チラシ
■参加申込書はこちらをご覧ください。
参加申込書