ホーム > お知らせ・募集  > d-lab2020(第38回開発教育全国研究集会)

ホーム > お知らせ・募集  > d-lab2020(第38回開発教育全国研究集会)

2021.01.08 お知らせ・募集 

d-lab2020(第38回開発教育全国研究集会)

沖縄はかつて国内最大の地上戦を経験し、多くの尊い命を失いました。戦後の復興の中で、傷つき傷つけあった経験を経て、自らの文化を守り継承しながら、「ぬちどぅ宝(命こそ宝)」を育んできました。上の一節は、歌い踊りながら再復興してきた沖縄の暮らしが表現されています。

コロナ禍で多くの人が傷つき、明るい未来を想像しがたい状況が続いています。私たちはこの経験から何を学ぶのか、公正で持続可能な社会をどのように創っていくのか、ここ・沖縄を通して「ぬちどぅ宝(命こそ宝)」 を考え、実践していく時間にしたいと思います。
【日時】
2021年2月20日(土)~23日(火)10:00~18:00
【場所】
オンライン開催(Zoom)
【内容】
1日目(20日・土)
▪10:00~12:00「オープニング全体会」
開会式・オリエンテーション
オープニングパフォーマンス「沖縄の文化・言葉・自己決定」
全体会「ぬちどぅ宝」を育む学び

・伊是名 夏子(コラムニスト)
・根間 広人(沖縄ハンズオン)
・玉城 直美(ONC・沖縄キリスト教学院大学)
▪13:00~15:00「ワークショップ」
(1)「島くとぅば」体験ワークショップ
(2) 開発教育入門講座~パーム油のはなし
(3) 写真で学ぼう!地球の食卓
▪15:30~18:15

自主ラウンドテーブル(3コマ)
実践事例・研究報告(4コマ)

▪19:00~20:30

交流会(自由参加)

2日目(21日・日)

▪10:00~12:00「ワークショップ」

(4) 「ひめゆり」から戦争体験を学び、伝えるために“私たち”ができること
(5) プラスチックごみ問題を考える
(6) スマホから考える世界・わたし・SDGs
▪13:00~17:10

自主ラウンドテーブル(6コマ)
実践事例・研究報告(4コマ)

3日目(22日・月)

▪13:30~16:00
ぬちぐすいまちまーいオンラインツアー

4日目(23日・火)

▪10:00~13:00「分科会」
<第1分科会>世界のウチナーンチュ!
―移民教材から考えるアイデンティティ
<第2分科会>伊江島・土地闘争の非暴力の闘い方から
現代の私たちは何が学べるか
<第3分科会>SDGsに教育でどう取り組むのか?
気候変動を切り口に考える

▪14:00~17:00「分科会」

<第4分科会>多文化共生って何だろう?!
~ネパール人留学生と一緒に考える~
<第5分科会>沖縄の自然と観光開発
~ヤンバルの森を歩いてみよう!~
<第6分科会>地域ですすめるSDGs
~沖縄、北海道、関西から

▪17:15~18:30「ふりかえり会・閉会式」

4日間学びや気づきを参加者同士で共有します。
ネットワークづくりにもお役立てください。

【対象者】
開発教育やテーマに関心のある教育関係者、NGO関係者、学生など
【定員】
200名(事前申込制)
【参加費】
※事前支払制。会員は、開発教育協会(DEAR)または沖縄NGOセンター(ONC)の会員が対象です。
3~4日間参加:(一般)6,000円 (会員)4,500円 (学生・高校生以下)3,000円
2日間参加:(一般)4,000円 (会員)3,000円 (学生・高校生以下)2,000円
1日参加:(一般)2,000円 (会員)1,500円 (学生・高校生以下)1,000円
【主催】
・d-lab2020実行委員会
・認定NPO法人開発教育協会(DEAR)
・NPO法人沖縄NGOセンター(ONC)
【申込み方法】
事前のお申込みをお願いします。
お申し込み後、参加費のお支払いいただくと正式なお申込受付となります。
※各プログラムは定員に達し次第締め切ります。
http://www.dear.or.jp/event/d-lab2020/6003/
【お問い合わせ先】
認定NPO法人 開発教育協会(DEAR) 担当:岩岡(いわおか)
TEL:03-5844-3630(平日10時から18時)
FAX:03-3818-5940
【詳細】
下記URLより、ホームページをご覧ください。
http://www.dear.or.jp/event/d-lab2020/5950/
ホーム > お知らせ・募集  > d-lab2020(第38回開発教育全国研究集会)
ホーム > お知らせ・募集  > d-lab2020(第38回開発教育全国研究集会)